日本山岳ガイド協会認定登山ガイドハマ・マウンテン

登山ガイドの費用と夏山・冬山それぞれの違い 安全に登山するための装備とは

登山初心者の方の中には、どんな服装で何を持参すればいいのかわからないとい方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、登山の魅力と夏山・冬山それぞれの違い、安全に登山を楽しむための装備についてご紹介いたします。

ガイド登山をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

登山の魅力と登山ガイドの費用

登山をする人

登山はただ辛いだけだと思っていませんか?実は、登山には経験者しかわからない魅力がたくさんあるのです。こちらでは、登山の魅力をご紹介いたします。

壮大な景色を見ることができる

日常で感じる自然とは異なり、登山では大自然を感じて壮大な景色を見ることができます。朝日や夕焼け、満点の星空など、非日常的な風景を堪能できるのです。

また、春の桜や夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、日本ならではの四季を感じることができるのも登山の魅力です。

全身運動になる

登山は全身の筋肉を使うスポーツです。普段から運動をしない方にとっては辛いかもしれませんが、全身の筋肉を使うことで良い運動になります。健康や美容に気を遣っている方にこそ登山はおすすめです。

ストレス解消

森林セラピーや森林浴といった言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。現代では毎日スマートフォンやパソコンを使っている方が多いですが、山の中はほとんど電波がありません。そのため、電子機器の存在を忘れて充実した時間が過ごせるのです。自然の中を歩くことで、気分が晴れてストレス解消が期待できます。

達成感を味わえる

普段運動をしている方でも辛いと感じる山登りですが、苦労して登りきると何ともいえない達成感を味わうことができます。これは、登山経験者でないと味わうことができない達成感です。

登山の魅力を知って、「登山にチャレンジしてみたい!」とお考えでしたら、お気軽にお問い合わせください。

季節で異なる登山の楽しみ~夏山と冬山の違い~

夏山に登る人

山は季節によって表情が異なります。安全に登山を楽しむためにも、季節ごとの違いを知っておきましょう。

春山(3月~5月)

春は生命の躍動を感じる季節です。

春の草花を眺めながら登山を楽しむことができます。低い山なら雪解けも進み若葉が見られますが、標高の高いところはまだ雪が残っているか、気象条件によっては雪が降ることもあるため注意が必要です。

夏山(6月~8月)

山の植物が元気になる6月は、梅雨の季節です。登山初心者には不向きな季節なので、梅雨が明けてからチャレンジするのがおすすめです。

また、7月~8月の夏山でも、山では冷えることが多いです。雨が降ると体温を奪われるため、しっかりと防寒対策を行いましょう。

秋山(9月~11月)

秋は鮮やかな紅葉を眺めながら登山ができるため、登山客が増える傾向にあります。しかし、後半になると雪が降ることもあるため、防寒対策は必須です。

冬山(12月~2月)

冬山は空気が澄んでいて景色がよく見えます。標高が高いところは積雪が進み初心者にはあまりおすすめできませんが、低い山であれば積雪量が少ないため天気やコース次第では雪景色の中で登山が楽しめます。

冬場は日暮れが早いため、日帰りの予定でもヘッドライトなどを携帯しましょう。

安全に登山をするための装備と服装のワンポイント

安全に登山を楽しむためにも、万全の準備で臨むことが大切です。例え日帰りの予定でも、万が一のことを想定して以下の装備を揃えておきましょう、

地図

「ガイドや登山経験者がいるから地図はなくても大丈夫」と思っている方も多いです。しかし、山ではどんなトラブルに見舞われるかわかりません。万が一に備えて1人1つは地図を持参してください。

雨具

どんなに天気が良くても必ず雨具は持参しましょう。山では天候が急に変わることがあり、ガイドや登山経験者でも予測できないことが多いです。雨具の有無が命にかかわることもあるため、必ず持参してください。

レスキューシート

レスキューシートは、緊急時に身体に巻きつけて暖をとるためのものです。山は夏場でも気温が低いため、必ず携帯しましょう。

ヘッドライト

日帰りの予定でも、万が一に備えてヘッドライトは持参しましょう。特に冬場は日暮れが早いため、ヘッドライトを持っていないと下山ができなくなる可能性もあります。

登山靴

安全に登山を楽しむためにも、登山専用靴をご用意してください。

登山ガイドの費用についてのお問い合わせはハマ・マウンテンへ

サイト名 登山ガイド ハマ・マウンテン 浜島一郎
登山ガイド 日本山岳ガイド協会認定登山ガイド 浜島一郎
主な所属団体
  • 日本山岳ガイド協会 認定登山ガイド
  • NIAJ(ネイチャー・インストラクターズ・アカデミー・オブ・ジャパン)会員
  • NPO法人オリソンテ登山学校 代表
  • クラブツーリズム 登山講師
住所 〒257-0011 神奈川県秦野市尾尻469−9
電話 090-1606-6637
FAX 0463-83-2516
URL https://hama-mountain.com/